<JR垂井駅>
再度バリアフリー化工事が行われて、エレベーターと車椅子・オストメイト対応フル規格トイレも設けられました。著者が訪れたときには以前のバリアフリー施設も残っていましたので是非みてきてもらえればと思います。参考のため以前の記事も掲載しておきます。
(平成22年取材)

参考・再バリアフリー化工事前のJR垂井駅
<JR垂井駅>バリアフリー法が制定される以前の平成初期につくられた、最低限度車いすの乗客に配慮した駅、片側ホーム(大垣・岐阜方面乗り場)と島式ホーム(米原方面乗り場)とで構成されており、改札口は橋上。大垣方面ホームには車椅子用通路があり、改札を通らず直接ホームに案内してもらいました。米原方面ホームにはエスカレーターを二回利用しなければなりません。米原への列車の利用を申し出たところ、人員が確保できないので隣の大垣駅からおり返して乗車してほしいとのことでした。車椅子の利用に便利な駅ではありませんがJR垂井駅にはバリアフリーという言葉が一般的になる以前の過渡期の駅の様子がよくあらわれているように思います。
(平成15年取材)

垂井駅の車椅子用通路

JR垂井駅

ホームへのエスカレーターは米原方面のみ

岐阜羽島駅(東海道新幹線・岐阜県)
車椅子乗客用エレベーターがあります、改札口を通らない場所にあ るため駅員さんの案内を受ける必要があります。車椅子対応トイレは 一階改札口の外側にありました。この駅はJR在来線とは接続してお らず、名鉄・新羽島駅が隣接しているのですが階段を上れなければ ホームにたどり着けない構造でした。
(平成14年取材)


<名鉄・各務原飛行場駅>
上下線ともにスロープ状の一般通路でホームにたどりつけます。
(平成16年取材)

平成20年名鉄の運賃表をみたところ駅名が変わっているようです


<JR土岐市駅>

乗降客用エレベーターと車イス・オストメイト対応フル規格トイレがもうけられていました。

(平成16年取材)

土岐市駅前には焼物が展示されていました

JR土岐市駅のエレベーターと車いす・オストミー対応フル規格トイレ