<JR野辺地駅>車窓からの取材で実際に乗降していませんので詳細は不明です | ||||||||||||||||||
車窓より二つのホームにエスカルが設けられていると思われる(シートが被せられていた)写真がさつえいできました。停車時間が割とあったのですが著者が利用した普通列車にはステップがありホームに降りることができず、詳細は不明です。 | ||||||||||||||||||
(平成20年車窓より撮影) |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
JR野辺地駅青森方面ホームの様子 (車窓から平成20年撮影) | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
JR野辺地駅のホームをステップのため車椅子からおりられなかったので車内からカメラを出して撮影(平成20年) | ||||||||||||||||||||||||
改札口のあるホームには列車が止まっていて、状況がわかりませんでした。 | ||||||||||||||||||||||||
<JR三沢駅>車窓からの取材で実際に乗降していませんので詳細は不明です | |||||||||||||||||||||||
車窓よりエレベーターの写真が撮影できましたのでご紹介いたします。なおJR三沢駅でもホームに下りていませんので詳細は不明です。 | |||||||||||||||||||||||
(平成20年車窓より撮影) | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
<JR八戸駅> | |||||||||||||||||||||||
JR北陸本線の普通列車から八戸駅で新幹線に乗換え、その間に駅の周辺を車椅子で見てまわりました。全てのホームに乗降客用エレベーターが設置されていました。また自由通路と新幹線改札口内の多目的トイレを確認しましたが、どちらとも車いす・オストメイト簡易対応トイレでした。 | |||||||||||||||||||||||
(平成20年乗降取材) | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
八戸駅近くの観光施設で美しい山車をみせてもらいました | |||||||||||||||||||||||
JR八戸駅左側に円形のエレベーターが写っています | JR八戸駅在来線のエレベーター | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
八戸駅の東北新幹線ホームのエレベーター、車椅子でも安心です。 | |||||||||||||||||||||||
八戸駅の車椅子・オストメイト簡易対応トイレ | 八戸駅・新幹線改札口 | ||||||||||||||||||||||
中央にホームへのエレベーターが写っています | |||||||||||||||||||||||