|
|||||
メニュー画面に戻る | |||||
|
地下鉄・電車・船に乗って 多様な車椅子5名で(ハンドル付き電動車椅子ほか)介助者1名 | ||||
神戸・明石・そして淡路島へ |
|||||
車椅子電車評論家 |
|||||
アシトド松井 |
ハンドル付き電動車椅子・電動車椅子・手動車椅子あと寝台式車椅子の参加者があれば完璧 |
1ページ |
|
阪神大震災前の1993年に神戸を旅行した時には、地下鉄にはエレベータがあるし、JRには新神戸・神戸・三ノ宮と三つのもの駅で荷物用エレベータがあるし、しかもポートライナーにも乗ることが出来、なんと便利な街なんだと驚いた思い出があります。それから1995年に阪神・淡路大震災が起こり、多くの方が亡くなり傷つき、当時はありえないと考えられていた高速道路の倒壊、地震に対しては比較的安全と思われていた、地下駅でも神戸高速鉄道の大開駅の天井が地上の道路ごと落ちてくるなど、想像を絶する大惨事になりました。今回・第11回全国車いすアクセス・マニア集会IN神戸の会場となった新長田周辺は震災後に大きな火災に見舞われたところで、バリアフリーに再開発された街並みにそのような過程があったことも忘れずにおきたいものです。 |
![]() |
今回の旅で訪れた場所の |
2013年著者が訪れた時点の状況でのレポートです、最新の状況につきましては是非ご自身の車いすでお確かめいただければ幸いです。 |
|
全国車いすアクセス・マニア集会IN神戸を開催 各地からアクセスマニアが神戸・新長田にやってきます。 |
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
JR新長田駅で降ります。カーブだからホームと車両の段差があるね。 |
||||
新快速・電車で |
|||||
|
|
||||
エレベーターを2回のって地上へ |
新長田駅コンコース階はオストメイト簡易対応トイレでした |
JR新長田駅前の複合ビルが全国車いすアクセス・マニア集会IN神戸の会場です |
![]() |
![]() |
|
|
|||
JR新長田駅・噴水で子供が遊んでいます |
ここが集会の会場となるビルです |
道路をわたって | この街のシンボルを見に行く |
何で後方の巨大な像にぼかしがいれてあるんですか? |
![]() |
![]() |
![]() |
会場に戻ると次々と主催者側が |
↑ | 参加者の方と介助者で会場の設営中 |
この表示のしかた、わりと良いのでは え〜ぇ 内部障害者も優先(オストメイトの私も現在この立場兼任)、ベビーカーも優先よ、お年よりだって優先よ!、 |
|
第11回全国車いすアクセスマニア集会がとりおこなわれました。 |
|
![]() |
←外国には、素敵な車椅子スペースの新幹線がありますね。窓から外が見えたら最高ですけど、日本もまねてほしいですね。 |
||
|
多種多様な車椅子利用者が、いろいろな意見・体験談を聞かせてくださいました。こういう中から、より多くの車椅子利用者が、少しでも行動範囲を広げていっていただければ。 |
寝台式車椅子アクセスマニア・外出好きの方、是非とも近くで開催の時にはご参加を |
|
再度 新長田のシンボル像を見に行くことに |
![]() |
![]() |
![]() |
||
集会は無事に終了しました。 |
||||
![]() |
||||
新長田のシンボルを見たことのない方がおられたので再度行ってみました。 |
デッカイですねぇ。これを遠隔操作していたそうで、 |
股をくぐって、脚をさわって、くれぐれも電車のなかでやらないように? |
いつしか、見る事は信じることじゃなくなってしまいましたねCG合成画像も多いし このサイトも疑ってみる? |
|
|
|
女性陣は離れたところで記念撮影 |
新長田の商店街で車椅子アクセス・バリアフリーについて意見交換会を、 |
2013年著者が訪れた時点の状況でのレポートです、最新の状況につきましては是非ご自身の車いすでお確かめいただければ幸いです。 |
|
神戸地下鉄・海岸線で三宮・花時計前駅に向かいます |
神戸地下鉄・湾岸線の特徴はエレベータが大きいこと、地下鉄サリン事件の教訓からストレッチャーでも乗れるようにしたとの話を聞いた |
神戸地下鉄・海岸線 新長田駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
地下鉄海岸線・新長田駅 |
ここのエレベーターは広くていいね |
新長田駅のホームにて単独乗降の実験? |
毎度・車内でしゃないやっじゃ!? |
![]() |
![]() |
車椅子が3台も乗って他の乗客の迷惑を考えろ! |
この車両だけだったのかもしれませんが、他府県からの車椅子アクセスマニアだけで出発では、悲しすぎます。 |
神戸地下鉄・海岸線 三宮・花時計前駅 |
![]() |
![]() |
|
ハンドル形車椅子で電車を降ります。 |
「どうしてホームと車両の段差はなくならないの?」 |
三宮・花時計前駅のホームからのエレベータなんですけど多様な車椅子が乗りすぎじゃないですか? |
|
というわけで神戸の夜は更けて100万ドルの夜景の中、車いすアクセス・マニアは去っていったそうな |
![]() |
![]() |
100万ドル(為替レートの変動で1000万ドルという人もいるみたい)の夜景は遠くから見ないとわからないのですが? |
アシカなくてもトドまらず |
|
|
アシカなくてもトドまらずはオストメイトと車椅子利用者のバリアフリー観光旅行応援サイトのはずです、写真を含めて信じますか? |