|
|||||
メニュー画面に戻る | |||||
|
|||||
那智の滝ちょっぴり熊野古道と鯨の街太地へ |
|||||
車椅子電車評論家 |
|||||
アシトド松井 |
那智の滝までノンステップ路線バスと簡易電動車椅子で行きました |
2ページ |
|
地図や写真集そしてホームページなどいろいろと調べている内に、那智勝浦駅がスロープ状に整備された車椅子専用通路がありさらに、「那智山」や「新宮駅」に向かう路線バスの一部にノンステップバスが導入されていることがわかりました。山岳部ですので著者の簡易電動では危険なケースも予想されましたので、2名の介助者の方をお願いして、行ってみることにしました。また滝の真下まで車椅子で行ける通路があることは、すでに行ってこられた方から伺っていましたので、滝マニアの車椅子トラベラーとしては是非とも訪れたいところでした。 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和歌山南部は訪れた2年前に豪雨災害を受けて倒木や土砂崩れからの復旧工事が続いていました。つづら折りの道路を車窓からも那智の滝がみえてきました。こういう観光地の現実はやはり行ってみないとわかりませんね。 | ||||||||||
|
||||||||||
▲このページの最初にもどる | ||||||||||
|
||||||||||
いよいよ車椅子で那智の滝を参拝します。 | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
地図で位置確認 | 車椅子の方用のインターフォンを押して | 神職さんの案内をうけて滝に向かうのだけどやたら、坂が急で 簡易電動に乗ってきてぼやくことか! |
|
那智の滝です私は滝好きですので公共交通機関のみで参拝できたことは感無量です |
![]() |
![]() |
![]() |
||
拝礼の場所につきました。 | 観光案内ではあまりみられない滝壺立つことが出来たら中までみられたかも? 無理ムリ |
神が宿ると信じられていることが分りますね |
![]() |
![]()
|
![]()
|
||||||||
車椅子利用者自身が写真をとっているので、滝のまじかで写っているのはこの一枚だけ。これがなければ本当に車椅子で行ったのか分りませんよね。 | ||||||||||
|
![]() |
地元商店街の案内板によると、熊野三山は2004年に世界遺産登録。那智の滝は神道のみならず仏教の信仰対象となっているそうです。 従来の参道は階段でしたので、防火道路(赤い丸印・著者がコンピューター上で書きくわえたもの)をとおって、 那智山青岸渡寺、そして熊野那智大社に参拝する予定です。 今回、介助者の方が予備のバッテリーをもってくださったので気兼ねなく急な坂道をのぼることができました。那智青岸渡寺から熊野那智大社は隣接しているのですが、階段にはばまれて、熊野那智大社の参拝はできませんでした。案内板によると防火道路もあり迂回して車椅子でたどり着けたのかもしれませんが、さすがに諦めてしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
防火道路はいたるところで石段の参道とこうさしていました。 介助者の一人が熊野古道に行けなかったと言ってましたが こういうところを歩けば立派な熊野古道散策になったのかも? |
くねくねと長い坂道が続きます。 手動車イスの方は単独では すごくしんどいと思います |
車椅子に配慮した建物もありまし たが残念ながら閉ってました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
三重の塔と那智の滝 しめ縄も良く見えます。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
参道の途中に車椅子対応トイレがありました。残念ながらここもオストメイト対応はありませんでした。 | 和歌山県福祉のまちづくり条例認定書 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
那智山青岸渡寺は階段でしたので出来るだけご本尊が見えるところから参拝、 となりの熊野那智大社に行こうとするものの階段に阻まれてしまいました。 |
本参道は石段でした。 |
2013年著者が訪れた時点の状況でのレポートです、最新の状況につきましては是非ご自身の車いすでお確かめいただければ幸いです |
▲このページの最初にもどる |
|
那智山バス停からノンステップ路線バスで紀伊勝浦駅に戻ります。 | ||||||||||
|
||||||||||
|
2013年著者が訪れた時点の状況でのレポートです、最新の状況につきましては是非ご自身の車いすでお確かめいただければ幸いです。 |
▲このページの最初にもどる |
アシカなくてもトドまらず |
|
|
![]() |
アシカなくてもトドまらずはオストメイトと車椅子利用者のバリアフリー観光旅行応援サイトです |