![]() |
![]() |
|
JR綾部駅(京都府) |
|
![]() |
|
福知山方面ホームか らエレベーターを利 用するには扉を開け てもらう必要があり ます。車椅子対応トイレは橋上改札口内にありました。 |
![]() |
綾部駅で巡り合えた 特急列車はこんな乗車口、車椅子での居 住性よりもスピード を選ぶ方もおられるかも?もっともデ カイ車椅子だと乗車 できない可能性も。 |
|
JR淵垣駅(京都府) |
![]() |
|
JR東舞鶴駅(京都府) |
![]() |
東舞鶴にある 赤レンガの倉庫 |
![]() |
|
JR西舞鶴駅(京都府) |
![]() |
![]() |
![]() |
西舞鶴は城下町、駅から車椅子で田辺城跡に到着 |
|
車椅子で北近畿タンゴ鉄道に乗車しました |
北近畿タンゴ鉄道は京都府の北部を走る鉄道でJR京都駅からの直通特急などもあります。著者は平成22年に2種類の車両に乗車しましたが、双方ともにステップ(車内段差)があり、車椅子用渡し板の設置サービスをうけました。 |
<北近畿タンゴ鉄道・西舞鶴駅> |
![]() |
![]() |
![]() |
||
右側がJRで左側が北近畿タンゴ鉄道のホーム(平成22年撮影) |
渡し板の上を押し上げて車内に車内に |
|
<北近畿タンゴ鉄道・天橋立駅> |
![]() |
![]() |
![]() |
||
天橋立駅は左右にスロープ状の歩道が有りました |
天橋立駅の車イス用スロープ通路 |
天橋立駅の改札口外側に車いす対応トイレがありました。 |
天橋立駅のでの車いす渡し板設置サービス |
![]() |
|
![]() |
|
<北近畿タンゴ鉄道・野田川駅> |
![]() |
![]() |
![]() |
||
アシカなくてもトドまらず |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | # |