<南海・貝塚駅>
橋上改札口の駅で乗客用エレベーターが完備されていました。トイレの形態を写した写真が残っておらず、車椅子対応トイレが改札口内にあったということだけ記載させていただきます。水間鉄道の駅周辺で車椅子対応トイレをみつけることはできませんでしたので、この駅のトイレを利用されるのが無難だとおもいます。以前は車椅子対応エスカレーターでの対応でしたので、再バリアフリー工事が行われたようです。
(平成22年利用)

南海・貝塚駅の乗降客用エレベーター
(平成22年撮影)

南海・貝塚駅の改札口内に車椅子対応トイレがありました。


平成13年に訪れたときの南海・貝塚駅は改札口は橋上に、ホームから改札口までと、改札口から一 般道までに車椅子対応エスカレーターがありました。写真のようなタイプのもので大型の電動車椅子での利用は困難だったかもしれません。利用時には音楽が流れてきました。
(平成13年取材)


<水間鉄道・貝塚駅>
平成13年に訪れた時には階段しかありませんでしたが、平成22年に再度訪れた時にはスロープ通路が設けられていました。

水間鉄道・貝塚駅は平成13年時点では階段を昇降出来なければ利用できませんでした。


<水間鉄道・貝塚市役所前駅>
水間鉄道はスロープ状の駅が多くみうけられるのですが、平成13年の時点では、南海からの接続駅の貝塚駅には階段がありました、そのため次の駅の貝塚市役所前駅にいったらスロープ状でした。ただしスロープはかなり急勾配、くれぐれも心して上って下さい。
(平成13年取材)

貝塚市役所前駅にてホームと車両の段差は写真じゃ分からない?
(平成13年撮影)


<水間鉄道・水間観音駅>
頭端駅でホームから改札口に平坦にそして平成13年にはあった駅前のわずかな段差もコンクリートで解消されていました。改札口近くに車椅子用渡し板を見つけましたが、著者がキャスターを上げられることを継げたため使用されることはありませんでした。平成22年に訪れた時には、駅名が水間から水間観音に変わっているようでしたが、駅正面には「水間観音駅」と従来からの「水間駅」の看板がかかっていました。
(平成22年取材)

頭端駅で階段を使わずほぼ平坦に利用できる水間鉄道・水間観音駅
(平成22年撮影)

駅前にあった僅かな段差も解消された水間観音駅、でも駅舎上の看板は水間駅のままで、その下に水間観音駅の文字も。バリアフリーとは関係ない話ですが!
(中央の写真は平成22年右上の写真は平成13年撮影)


車椅子で水間鉄道に乗車させてもらって

なにか車椅子で電車に乗ることを遠慮しているような、タイトルですけど、平成13年には手動車椅子で単独で乗降できたホームと車両の段差が、10年近くの年月を経て再度訪れた平成22年には、駅員さんや他の乗客の方に助けてもらっての乗車。貝塚駅のスロープ設置もふくめて「乗せてもらった」というのが実感。簡易電動の使用で足腰がよわったのかなあ?
水間鉄道車内と車椅子での乗車の様子を掲載します。

水間鉄道の車椅子スペース、鉄ちゃんかぶりつき?

水間鉄道・貝塚駅での車椅子乗車のようす。



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96
97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112
113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128
129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160
161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176
177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192
193 194 195 196 197 198 199 # 201