2022年に再び京都嵐山天龍寺を訪れた状況をご紹介するブログを作りました。 下記の赤文字をクリックしてご覧ください。 |
京都車椅子観光旅行 太秦・嵐山・金閣寺に行きました P3 |
![]() |
![]() |
![]() |
京都鉄道地図 梅小路公園(蒸気機関車館・京都水族館)・京都府立植物園・京都タワー 清水寺・二条城・嵯峨野観光鉄道 |
|
|
車イスで東映太秦映画村に行ってきました |
東映太秦映画村は時代劇の撮影 のため江戸時代の町並みが再現 されている所で、銭形平次の屋 敷などがあります。おおむね平 坦で、障子を開けたら車椅子対 応トイレが設けられていたりと 、江戸時代の雰囲気を損ねない ように車椅子利用者への配慮が なされていました。JRの最寄 駅・花園駅にはエレベーターが 設けられていました。 (平成15年撮影) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
嵐山の天龍寺を車いすで参拝させてもらいました |
参道正面に石段があるのですが巨大なスロープ がもうけられていました。スロープには滑り止 めのためが、鉄板で凹凸がもうけられていて昇 りにくいものでしたが、行き帰りとも参拝客の 方が介助して下さいました。車椅子では入れな い部分も多いのですが、嵐山を借景に造られた 庭園は見事なものでした。最寄駅は京福・嵐山駅で平坦に電車に乗降できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
近くには嵐山のシンボル観月橋もあり 車椅子で渡れます |
天龍寺正面のスロープ |
|
銀閣寺に車椅子で参拝させていただきました |
![]() |
![]() |
銀閣寺に車いすで参拝いたしました。門の前が急 勾配であったものの他の参拝者の方が介助して下 さり、境内は砂地であったものの大きな障害はな く山側の一部の通路以外は東山文化の代表的庭園 を巡ることができました。車椅子対応トイレも有 りました。この日は京都市営のノンステップバス で銀閣寺通までやってきました。 |
||
境内に有る車イス対応 トイレの外観 |
|
知恩院に車椅子で参拝させていただきました |
![]() |
![]() |
![]() |
京都市営地下鉄の東山駅から車椅子で移動して知恩院に参拝いたしました。三門の横に舗装された長い坂道があり大変でしたが、お堂 の横にもスロープ通路が設けられていました。境内に車いす対応トイレももうけられていました。 |
|||
この坂を登って 知恩院へ |
知恩院とスロープ通路 |
|
金閣寺に車いすで参拝させていただきました |
![]() |
|
途中から石段があり引き返さなければなりませんが金閣寺はほぼ平坦な道のりで見ることができました。龍門の滝まで車イスで移動が可能でした。車椅子対応トイレは駐車場の近くにありました。 |
||
金閣寺をぐるっと半周して龍門の瀧まで、そのあとは石段があり入り口に戻ってくることになりますが、北山文化を満喫できます。 |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | # | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 |
241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 |
257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 |
273 | 274 | 275 | 276 | 277 |