阪神地域と宝塚周辺の車椅子での観光 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
中山寺にエレベーターを利用して車いすで参拝いたしました。 |
中山寺(宝塚市内)は参拝客用エスカレーターとエレベーターの設 備がある、感動的な寺院。山門左側がスロープ通路になっていて 、石段の前まで進み右側を案内表示にしたがって移動していくと、 本堂に通じるエレベーター(利用時間に制限有り)が利用できまし た。本堂には入れませんでしたが、参拝の目的はこれで充分、車 椅子では行動範囲は制限されますが梅の花が大変きれいに臨め ました。エスカレーターについては利用していませんので詳細は不 明、またエレベーターで寺院に参拝できた喜びから車椅子対応ト イレのチエックは忘れてしまいました。阪急中山駅・JR中山寺駅 が最寄駅です。 |
![]() |
|
初春は梅の花がキレイです |
![]() |
→ |
![]() |
→ |
![]() |
車椅子でのエレベーターを利用させてもらっての参拝の様子 |
|
車いすで手塚治虫記念館を訪れ短編映画を楽しみました |
手塚治虫記念館には阪急宝塚駅が最寄駅、館 内にエレベーターと車椅子対応トイレがあり。マ ンガの神様といわれた手塚治虫先生の作品が ずらりとならぶ。館内で短編映画を鑑賞すること ができました。取材の時点ではJR宝塚駅はエ レベーター設置工事中でした。 |
![]() |
|
車イスで池田城跡公園(大阪府池田市)を訪れました |
阪急池田駅(乗降客用エレベーター・車イス対応トイレ完備)から北へ途中から急な坂道を上っていくと室町・戦国時代にこの地域を支配していた池田氏の居城跡を整備した池田城跡公園にたどりつきます。歴史上の資料に基いたものではないそうですが、木造の櫓をかたちをした展望台はのちの豪華な天守閣とは違いまさに戦国時代の有力豪族の居城のイメージが良く再現されていると思います。公園内に車いす対応トイレがあり展望台に入るためのスロープ通路、さらに著者は利用を申出ませんでしたが2階に上がるための椅子型の昇降装置ももうけられていました。なお開園時間や休園日もありますので注意してくださいね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
池田城跡にある展望台、アクセス方向を間違うと階段しかありません |
展望台と庭園の池、池にせり出した舞台に車いすの著者が写っています(平成21年登城) |
池田城跡の櫓風展望台の2階へのイス型昇降装置 |
池田城跡については車椅子で行くお城巡りのページにも記事を載せましたので見てくださいね | |||
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |
65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 |
97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 |
113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |
129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 |
145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 |
161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |
177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 |
193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 |
209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 |
225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 |
241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 |
257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | # |